沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)

他社0円査定の"初年度登録から10年以上&走行距離10万キロ以上"の中古車買取専門店です!
てぃーだブログ › 沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン) › 中古車買取レポート › 平成16年式三菱EKワゴン(14万キロ走行)の買取依頼です!

平成16年式三菱EKワゴン(14万キロ走行)の買取依頼です!

ハイサーーーイアップアップアップ

ダブル10(初年度登録10年以上&走行距離10万キロ以上)の中古車買取専門店in沖縄!

【沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)】の稲福です。

昨夜は自宅で久々のしゃぶしゃぶ。いただきものの紅豚ちゃんをガッツリ食べました。

胡麻ダレとポン酢の合わせダレでいただいた紅豚ちゃん、最高にまいう~でした。

気温が上がると鍋物を食べる機会がめっきり減るので、少し寂しい気持ちになる私。

しばらく寒い日が続きそうなので、もう1回くらいイケるかなー。

【重要!】年度内の一時抹消および名義変更の受付〆切日時のお知らせ!

それでは今週も張り切ってブログ書きましょー。

ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ本日の中古車買取レポートピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

車     種: 三菱 EKワゴン

年     式: 平成16年式

走 行 距 離: 約140,000キロ

車 検 期 限: 残り1ヶ月未満

買 取 価 格: 15,000円(税・リ券込み)


ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

平成16年式三菱EKワゴン(14万キロ走行)の買取依頼です!

平成16年式三菱EKワゴン(14万キロ走行)の買取依頼です!

平成16年式三菱EKワゴン(14万キロ走行)の買取依頼です!

平成16年式三菱EKワゴン(14万キロ走行)の買取依頼です!

平成16年式三菱EKワゴン(14万キロ走行)の買取依頼です!

平成16年式三菱EKワゴン(14万キロ走行)の買取依頼です!

平成16年式三菱EKワゴン(14万キロ走行)の買取依頼です!

南城市にお住まいのT様より、平成16年式三菱EKワゴンの買取依頼です。

外装にはちょこちょこっとしたキズとサビ、これくらいならタッチペンでOKGOOD

ボディ全体に広がる色褪せはコンパウンド(研磨剤)でキレイに磨いてあげましょう。

肝心のエンジン・ミッション・エアコン等の機関系も異常なし、程度良好。

細かい要整備箇所は多いけど、きちんと再整備を施せば復活可能と判断しました。

合言葉は「まだまだ元気に走る車、廃車にするなんてもったいないびっくりですしね。

初年度登録から13年、走行距離は間もなく15万キロを迎える事から

一般的な中古車買取店ではほぼ確実に利用価値なしと見なされてしまい

買取不可となるこちらの車、しかし私たちCarMan(カーマン)が

重要視するのは市場価値ではなく、車としての利用価値=車本来の価値。

限界ギリギリの買取価格を提示したところ、即決いただきましたよー旗

再販時の価格を設定し、まずは整備にどれだけの予算を組めるかざっくり計算。

さすがに板金整備を外注に依頼するほどの予算を確保する事は出来ないので

こんな時はDIY(Do It Yourself)、出来る範囲内でLet's Challengeだッ了解

上で少し書きましたが、キーワードはタッチペンとコンパウンド(研磨剤)。

色が白だから、キズやサビはタッチペンでちょんちょんとやればどうにかなります。

あとはボディにツヤッと感を取り戻す為のコンパウンド(研磨剤)を使った作業。

平成16年式三菱EKワゴン(14万キロ走行)の買取依頼です!

うぇいうぇいうぇーいッッッハートハートハートセクシー美女のお出ましだぁーいッッッハートハートハート

Hey Hey Hey、そこの可愛こちゃんびっくりびっくりびっくりチップはいくら欲しいんだいはてなはてなはてな

って、何度も言いますが私、もう少し肉付きのいい女子の方が好きなんです。

あんまりガリガリだとね、ちゃんとご飯食べてるのーって、おじさん、心配(笑)

とりあえず、このセクシー美女が持っている機械をカーポリッシャーと呼ぶのですが

車のボディに接するスポンジにコンパウンド(研磨剤)を少々塗りまして

カーポリッシャーのスイッチをONにして、うぃーんうぃーんと車を磨くのです。

そうするとあら不思議、色褪せていたボディにツヤが戻っているではないですかびっくり!

実はこの、コンパウンド(研磨剤)という薬品はてながミソなんです。

凄くないですか。ちょっとしたマジックですよね。一瞬でツヤを取り戻すって。

実はこれ、ツヤを取り戻しているわけではなく、表面を削ってツヤを出しているだけ。

"研磨"という言葉は"物の表面を滑らかにする為に研ぎ磨く"行為を意味します。

要するに、色褪せている表面を削って、表面を新しくしているわけなんですね。

皆様、ブロックのお肉を切った事ありますか!?感覚的にはあの感じに近いはずびっくり!!

ブロック肉の表面は空気に触れる事で、鮮度が落ちて変色していますよね。

しかし表面部分を削ぎ取るように包丁を入れると断面は新鮮でキレイな色をしてます。

どうですか、この、私稲福のあまりに分かりやすい例え話。知性に溢れてますね(笑)

じゃあ、頻繁にうぃーんうぃーんってやっちゃえば、常にキレイに保てるじゃんガッツポーズ

と思った方、残念ながらそれは大間違いです。

車にツヤを出す為に表面を削るという事は、表面が薄くなる事とイコール。

あんまりやり過ぎると塗装部分が完全に剥がれ、鉄板が剥き出しになりますガイコツ

カーポリッシャーとコンパウンド(研磨剤)のご利用は計画的に・・・。

T様、この度は愛車の買取をご用命いただきありがとうございましたよつば

+++++++++++++++++++++++++++++
沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)

住  所 沖縄市知花3丁目2‐15 1階

電  話 098-989-3590/メール info@carman.jp

営業時間 午前10時~午後7時(月曜日~金曜日)
     午前10時~午後5時(土曜日・日曜日・祝祭日)
     店休日はこちらのブログにてお知らせします

【CarMan(カーマン)のホームページはコチラをクリック!】

【CarMan(カーマン)の過去ブログはコチラをクリック!】

+++++++++++++++++++++++++++++


同じカテゴリー(中古車買取レポート)の記事

Posted by (旧)カーマンジャパン株式会社 at 2017年03月06日   18:39
Comments( 0 ) 中古車買取レポート
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。