沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)

他社0円査定の"初年度登録から10年以上&走行距離10万キロ以上"の中古車買取専門店です!
てぃーだブログ › 沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン) › 会社からのお知らせ › 【重要!】年度内の一時抹消および名義変更の受付〆切日時のお知らせ!

【重要!】年度内の一時抹消および名義変更の受付〆切日時のお知らせ!

ハイサーーーイアップアップアップ

ダブル10(初年度登録10年以上&走行距離10万キロ以上)の中古車買取専門店in沖縄!

【沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)】の稲福です。

早いもので今年もこの時期がやってきましたねびっくりそうですびっくり年度末ですびっくり

年度末が明ければ新年度、小中高生は進級とクラス替え、フレッシュマンは就職。

私たち日本人にとって新年度の始まり(4月1日)は、新たな環境に身を投じる特別な1日。

車に関連する事と言えば、ハイ来ましたぁーッびっくり自動車税の納税義務が発生する日ッびっくり

【重要!】年度内の一時抹消および名義変更の受付〆切日時のお知らせ!

同日の午前0時を回った時点(厳密に言えばその前日の陸運局の業務終了時点)で

自動車を所有する全ての方々に納税の義務が発生する自動車税。


何とか回避したい。納税義務が発生する前に車を手放したい。そんな皆様へ。

年度内の一時抹消および名義変更に関する大変重要なお知らせですよーパー

受付〆切日時は、平成29年3月29日(水曜日)午後7時とさせていただきます。

【重要!】年度内の一時抹消および名義変更の受付〆切日時のお知らせ!

上記〆切日時以降に買い取る全ての車の一時抹消および名義変更は

その翌週の金曜日(4月7日)になりますのでご注意下さいませッッッびっくり!!

〆切日時にはギリギリ間に合ったけど、書類が足りないタラ~何とかなりませんか!?

というお客様が毎年います。こればかりはごめんなさい。どうにもなりません。

何とかしたい気持ちは山々なんですが、年度末最終日は陸運局の混雑が尋常じゃなく

更に今年は最終日が31日(金曜日)と超ギリギリなので、例年以上の混雑が予想されます。

通常業務に支障が出るので、最終日は一時抹消および名義変更の業務を行いません。

もう一度言いますびっくり!!受付〆切日時は平成29年3月29日(水曜日)午後7時ですびっくり!!

【重要!】年度内の一時抹消および名義変更の受付〆切日時のお知らせ!

とは言え焦りは禁物、まずは愛車を売却する時に必要な書類が何か整理しましょう。

最初に車検証に記載されている所有者の氏名欄と住所欄をきちんと確認。

氏名変更の有無※1>>>あれば戸籍謄本(発行から3ヶ月以内の原本)が必要です。

住所変更の有無※2>>>あれば住民票の抄本もしくは戸籍の附票(同上)が必要です。


(※1 ※2 乗用車の場合のみ、軽自動車の場合は必要ありません)

車検証に記載されている所有者がディーラーもしくはローン会社の場合は

ディーラーもしくはローン会社に問い合わせ、所有権解除の書類を請求しましょう。


その他ご不明点は、CarMan(カーマン)の稲福までお気軽にお問い合わせ下さい電話

最後にもう一度びっくり!!受付〆切日時は平成29年3月29日(水曜日)午後7時ですびっくり!!

【重要!】年度内の一時抹消および名義変更の受付〆切日時のお知らせ!

年度末ギリギリにあわてぃはわてぃ~しないよう、今年こそ準備万端で行きましょー。

私が崇拝する唯一無二のコメディアン、江頭さんバージョンでお届けしました(笑)

+++++++++++++++++++++++++++++
沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)

住  所 沖縄市知花3丁目2‐15 1階

電  話 098-989-3590/メール info@carman.jp

営業時間 午前10時~午後7時(月曜日~金曜日)
     午前10時~午後5時(土曜日・日曜日・祝祭日)
     店休日はこちらのブログにてお知らせします

【CarMan(カーマン)のホームページはコチラをクリック!】

【CarMan(カーマン)の過去ブログはコチラをクリック!】

+++++++++++++++++++++++++++++


同じカテゴリー(会社からのお知らせ)の記事

Posted by (旧)カーマンジャパン株式会社 at 2017年03月01日   19:16
Comments( 0 ) 会社からのお知らせ
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。