平成14年式ダイハツMAX(8万キロ走行)の買取依頼です!
ハイサーーーイ


ダブル10(初年度登録10年以上&走行距離10万キロ以上)の中古車買取専門店in沖縄!
【沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)】の稲福です。
「ゆでたまごって、1日に何個まで食べていいの

」
最近ハマッてる私の朝活。
家を出る2時間前に起きて、がっつり筋トレするという朝活なんですが
明日から筋トレ後にゆでたまごを食べようかなーと思いまして。
ネットでリサーチすると"たまご1日1個説"はかなり昔の都市伝説で
実際のところ、極端に食べ過ぎなければ問題ないらしいんです。
そこでの疑問が摂取量としての適量。何個まで食べていいんだろう。
ひとまず最初は2個を目処に様子を見ようかなーと思っているのですが
もしご存知の方がいらっしゃればご教授いただけると有難いです
それでは本日のブログ、始まり始まり~。







本日の中古車買取レポート







車 種: ダイハツ MAX
年 式: 平成14年式
走 行 距 離: 約80,000キロ
車 検 期 限: 残り3ヶ月未満
買 取 価 格: 10,000円(税・リ券込み)

































那覇市にお住まいのM様より、平成14年式ダイハツMAXの買取依頼です。
外装にはちょこちょこ目に付くキズ・サビ・ヘコミの他に、ボディの色褪せ。
要板金整備レベルかどうかの話をすると、微妙なライン。
もちろん、板金整備をした方がキレイになる事は間違いないんだけど
その為の費用を投じる事が出来ない(そこまでの売上が見込めない)ので
ここはDIYで、磨きとタッチペンで何とかしちゃいましょう
肝心のエンジン・ミッション・エアコン等の機関系は異常なし、程度は良好。
車としての利用価値は言うまでもなく、まだまだ大いにありますね。
走行距離こそ8万キロ台ですが、初年度登録から15年が経つ超低年式車。
一般的な中古車買取店ではほぼ確実に市場価値なしと見なされてしまい
買取不可=廃車処分となるであろうこちらの車、私たちCarMan(カーマン)が
重要視するのは市場価値ではなく、車としての利用価値=車本来の価値。
そんなCarMan(カーマン)の合言葉は
「まだまだ元気に走る車、廃車にするなんてもったいない
」です。
限界ギリギリの買取価格を提示したところ、即決いただきましたよー
さてさて、少しでも見栄えを良くする為に、早速DIYの作業を開始。
キズや色褪せはポリッシャーとコンパウンドでキレイに磨いて~
サビはコンコン叩いて落として~、表面をなるべく平らにして~
似た系統の色のタッチペンを買ってきて~、そこを塗って~
みたいな感じでやっちゃえば、とりあえずはオッケーとしましょう(笑)
鬼適当な感じだけど、それでもやらないよりはやった方がいいと思う
全然関係ないけど、元タレントの島田紳助さんが何かのテレビ番組で
募金活動について「例え偽善でもやらないよりはやった方がいい」という
素晴らしい発言をしていましたよね。
めっちゃ強引だけどそんな感じ(笑)やらないよりはましだねって事で。
DIYによる作業を終え、いざ、展示販売をスタート。
数日後、在沖米軍人のお客様(女性)と運命的な出逢いを果たし
こちらのMAXは無事にCarMan(カーマン)を卒業しましたよ~
実は今、沖縄県内の米軍人の間で、軽自動車がプチブームなんです。
特に女性のお客様や、単身の男性のお客様に大人気。
理由を聞くと、小さくてコロコロした感じがとっても可愛らしいんですって。
それと維持費が安い事、狭い道路でも運転しやすい事を理由に挙げる方も。
アメリカ/アメリカ人のイメージって、とにかく"デカイ"という事。
国土はもちろん、人も、車も、道路も、家も、食べ物も、何なら犬も(笑)
そんなアメリカ人が軽自動車に乗るって、違和感しかないですよね。
とは言っても、現代のアメリカ人は昔のアメリカ人と比べて
明らかにサイズダウンしてるし(平均身長は男性が178cmで女性が163cm)
スペース的な観点から言えば、軽自動車でも十分だと思う
軽自動車はファミリカーにはなり得ないけど、自宅と職場の往復と
仕事の帰りにスーパー寄って買い物をするくらいの行動範囲だったら
軽自動車の方が効率がいいし、お財布にも優しい。
アメリカ人が見た事も、触れた事も、もちろん乗った事もない軽自動車に対する
ひとつひとつの疑問や不安を解消してあげたら
"じゃあ軽自動車でいーじゃん"ってなる事が、最近は結構頻繁にあります。
なので私たちCarMan(カーマン)としては
そのニーズに応えるべく、軽自動車の買取を強化してきました
もしかしたら近い将来、たくさんのAナンバーがゴーパチを走ってるかも。
他社査定0円の軽自動車の買取は、CarMan(カーマン)にお任せ下さい。
M様、この度は愛車の買取をご用命いただきありがとうございました
+++++++++++++++++++++++++++++
沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)
住 所 沖縄市知花3丁目2‐15 1階
電 話 098-989-3590/メール info@carman.jp
営業時間 月曜日:定休日
火曜日~金曜日:午前10時~午後7時
土日祝:午前10時~午後5時
【CarMan(カーマン)のホームページはコチラをクリック!】
【CarMan(カーマン)の過去ブログはコチラをクリック!】
+++++++++++++++++++++++++++++



ダブル10(初年度登録10年以上&走行距離10万キロ以上)の中古車買取専門店in沖縄!
【沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)】の稲福です。
「ゆでたまごって、1日に何個まで食べていいの



最近ハマッてる私の朝活。
家を出る2時間前に起きて、がっつり筋トレするという朝活なんですが
明日から筋トレ後にゆでたまごを食べようかなーと思いまして。
ネットでリサーチすると"たまご1日1個説"はかなり昔の都市伝説で
実際のところ、極端に食べ過ぎなければ問題ないらしいんです。
そこでの疑問が摂取量としての適量。何個まで食べていいんだろう。
ひとまず最初は2個を目処に様子を見ようかなーと思っているのですが
もしご存知の方がいらっしゃればご教授いただけると有難いです

それでは本日のブログ、始まり始まり~。
















車 種: ダイハツ MAX
年 式: 平成14年式
走 行 距 離: 約80,000キロ
車 検 期 限: 残り3ヶ月未満
買 取 価 格: 10,000円(税・リ券込み)

































那覇市にお住まいのM様より、平成14年式ダイハツMAXの買取依頼です。
外装にはちょこちょこ目に付くキズ・サビ・ヘコミの他に、ボディの色褪せ。
要板金整備レベルかどうかの話をすると、微妙なライン。
もちろん、板金整備をした方がキレイになる事は間違いないんだけど
その為の費用を投じる事が出来ない(そこまでの売上が見込めない)ので
ここはDIYで、磨きとタッチペンで何とかしちゃいましょう

肝心のエンジン・ミッション・エアコン等の機関系は異常なし、程度は良好。
車としての利用価値は言うまでもなく、まだまだ大いにありますね。
走行距離こそ8万キロ台ですが、初年度登録から15年が経つ超低年式車。
一般的な中古車買取店ではほぼ確実に市場価値なしと見なされてしまい
買取不可=廃車処分となるであろうこちらの車、私たちCarMan(カーマン)が
重要視するのは市場価値ではなく、車としての利用価値=車本来の価値。
そんなCarMan(カーマン)の合言葉は
「まだまだ元気に走る車、廃車にするなんてもったいない

限界ギリギリの買取価格を提示したところ、即決いただきましたよー

さてさて、少しでも見栄えを良くする為に、早速DIYの作業を開始。
キズや色褪せはポリッシャーとコンパウンドでキレイに磨いて~
サビはコンコン叩いて落として~、表面をなるべく平らにして~
似た系統の色のタッチペンを買ってきて~、そこを塗って~
みたいな感じでやっちゃえば、とりあえずはオッケーとしましょう(笑)
鬼適当な感じだけど、それでもやらないよりはやった方がいいと思う

全然関係ないけど、元タレントの島田紳助さんが何かのテレビ番組で
募金活動について「例え偽善でもやらないよりはやった方がいい」という
素晴らしい発言をしていましたよね。
めっちゃ強引だけどそんな感じ(笑)やらないよりはましだねって事で。
DIYによる作業を終え、いざ、展示販売をスタート。
数日後、在沖米軍人のお客様(女性)と運命的な出逢いを果たし
こちらのMAXは無事にCarMan(カーマン)を卒業しましたよ~

実は今、沖縄県内の米軍人の間で、軽自動車がプチブームなんです。
特に女性のお客様や、単身の男性のお客様に大人気。
理由を聞くと、小さくてコロコロした感じがとっても可愛らしいんですって。
それと維持費が安い事、狭い道路でも運転しやすい事を理由に挙げる方も。
アメリカ/アメリカ人のイメージって、とにかく"デカイ"という事。
国土はもちろん、人も、車も、道路も、家も、食べ物も、何なら犬も(笑)
そんなアメリカ人が軽自動車に乗るって、違和感しかないですよね。
とは言っても、現代のアメリカ人は昔のアメリカ人と比べて
明らかにサイズダウンしてるし(平均身長は男性が178cmで女性が163cm)
スペース的な観点から言えば、軽自動車でも十分だと思う

軽自動車はファミリカーにはなり得ないけど、自宅と職場の往復と
仕事の帰りにスーパー寄って買い物をするくらいの行動範囲だったら
軽自動車の方が効率がいいし、お財布にも優しい。
アメリカ人が見た事も、触れた事も、もちろん乗った事もない軽自動車に対する
ひとつひとつの疑問や不安を解消してあげたら
"じゃあ軽自動車でいーじゃん"ってなる事が、最近は結構頻繁にあります。
なので私たちCarMan(カーマン)としては
そのニーズに応えるべく、軽自動車の買取を強化してきました

もしかしたら近い将来、たくさんのAナンバーがゴーパチを走ってるかも。
他社査定0円の軽自動車の買取は、CarMan(カーマン)にお任せ下さい。
M様、この度は愛車の買取をご用命いただきありがとうございました

+++++++++++++++++++++++++++++
沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)
住 所 沖縄市知花3丁目2‐15 1階
電 話 098-989-3590/メール info@carman.jp
営業時間 月曜日:定休日
火曜日~金曜日:午前10時~午後7時
土日祝:午前10時~午後5時
【CarMan(カーマン)のホームページはコチラをクリック!】
【CarMan(カーマン)の過去ブログはコチラをクリック!】
+++++++++++++++++++++++++++++
タグ :沖縄 中古車 買取 カーマン沖縄 ガリバー ラビット ユーポス沖縄 中古車 買取 ラジオ テレビ CM沖縄 中古車 買取 ミラ ネイキッド沖縄 中古車 買取 アルト エッセ沖縄 中古車 買取 ゼスト スポーツ沖縄 中古車 買取 EK スポーツ沖縄 中古車 買取 ラパン ジーノ沖縄 中古車 買取 ハイゼット エヴリー沖縄 中古車 買取 アトレー ランディー