平成18年式日産セレナ(16万キロ走行)の買取依頼です!
ハイサーーーイ


ダブル10(初年度登録10年以上&走行距離10万キロ以上)の中古車買取専門店in沖縄!
【沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)】の稲福です。
昨日の業務終了後は月末恒例の〆会。
〆会と言っても誰かしらを締め上げる会じゃないですよ(笑)
1ヶ月の結果を振り返り、ホウ・レン・ソウ(報告・連絡・相談)し合う会です。
残念ながら先月は販売部門の目標を未達成で終えたので、反省しかありません
とは言っても過去は過去、過去の反省を今後に活かす事が出来れば結果オーライ。
今月は達成して、月末には勝利の美酒をお腹いっぱい飲むぞー
【臨時休業のお知らせ>>>6月4日(日曜日)は臨時休業とさせていただきます】
それでは本日のブログ、始まり始まり~。







本日の中古車買取レポート







車 種: 日産 セレナ
年 式: 平成18年式
走 行 距 離: 約160,000キロ
車 検 期 限: 残り8ヶ月未満
買 取 価 格: 60,000円(税・リ券込み/自税還付あり)

































沖縄市にお住まいのS様より、平成18年式日産セレナの買取依頼です。
外装にはちょこちょこ目に付くキズとヘコミが数箇所、これくらいならDIYで
たまーにこうした板金整備が不要な車の買取依頼が来るとテンション上がる(笑)
肝心の機関系ですが、エアコンに手直しが必要なくらいで、それ以外は特に異常なし。
車としての利用価値は言うまでもなく、まだまだ大いにありそうですね。
初年度登録から11年が経ち、走行距離は16万キロを超える、低年式&超過走行車。
一般的な中古車買取店ではほぼ確実に市場価値なしと見なされてしまい
買取不可=廃車処分となるであろうこちらの車、私たちCarMan(カーマン)が
重要視するのは市場価値ではなく、車としての利用価値=車本来の価値。
合言葉は「まだまだ元気に走る車、廃車にするなんてもったいない
」です。
限界ギリギリの買取価格を提示したところ、即決いただきましたよー
久々に板金整備を必要としない車の買取。ニヤニヤが止まりません(笑)
CarMan(カーマン)が買い取る車のほとんどが板金整備を必要とする車です。
そしてその整備は自社で行わず、取引先の板金業者さんに依頼しています。
となると当然外注費用が発生する、しかしそれは必要経費だから問題じゃない
取引先の板金業者さんに仕事を振る事も私たちの仕事(責任)だと思ってます。
「問題はお金じゃなくて、時間」
「時間」とは
"板金整備を必要とする車に板金整備を施し、商品化させるまでに必要な期間"
で、その期間は板金業者さんによってバラバラだけど、平均して約1週間。
つまり最低でも1週間は、その商品がお金(売上)に変わる事はないわけです。
会社の財布からお金が出てから、入るまでのスパンが短ければ短いほどいい。
これは販売業の鉄則。【お金の出入り=キャッシュフロー】は販売業の生命線。
CarMan(カーマン)のような吹けば飛んでしまう小さな会社であれば尚更(笑)
今回のセレナのように、板金整備を必要としない車はその点とーっても助かる
販売までにかかるはずの1週間という期間がグーンと短縮されるわけですから
お金の出入り(キャッシュフロー)の観点から、経営的にとーっても助かるんです。
それともうひとつ、非常に重要な事。
板金整備を必要としない車は、その分高く買い取る事が可能となります
今回のセレナは板金整備を必要としなかったから、その分はS様にきちんと還元。
結果的に破格の買取価格を提示する事が出来たのです。
これってまさに"WIN×WIN"じゃーん
私たちは販売までにかかるはずだった時間を短縮する事が出来たし
S様は高く買い取ってもらう事が出来た
互いにメリットがありましたね
しかも商品化するまでに費用を抑える事が出来た車は格安での販売も可能になるから
こちらの車を「欲しい
」と願う未来のオーナーにもメリットがありますよ。
これってまさに"WIN×WIN×WIN=ハッピートライアングル"じゃーん
最近つくづく思うのですが、人間関係を築く上で「利害の一致」って大切。
個人的な意見として、これはどの人間関係でも言えると思っていて、極端な話
親子同士でも、夫婦同士でも、親友同士でも、他人同士でも同じなんじゃないかな。
利害の一致なくして、人と人は良好な関係を築く事は出来ないと思いますよー
私たちCarMan(カーマン)の仕事だってそうです。
お客様にとって明確なメリットがないと、CarMan(カーマン)とお取引いただけない。
だからお客様目線で明確なメリットを追求する事は、永遠の課題なんです。
日々学び、日々成長。これからもコツコツ頑張りましょうね。
S様、この度は愛車の買取をご用命いただきありがとうございました
+++++++++++++++++++++++++++++
沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)
住 所 沖縄市知花3丁目2‐15 1階
電 話 098-989-3590/メール info@carman.jp
営業時間 月曜日:定休日
火曜日~金曜日:午前10時~午後7時
土日祝:午前10時~午後5時
【CarMan(カーマン)のホームページはコチラをクリック!】
【CarMan(カーマン)の過去ブログはコチラをクリック!】
+++++++++++++++++++++++++++++



ダブル10(初年度登録10年以上&走行距離10万キロ以上)の中古車買取専門店in沖縄!
【沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)】の稲福です。
昨日の業務終了後は月末恒例の〆会。
〆会と言っても誰かしらを締め上げる会じゃないですよ(笑)
1ヶ月の結果を振り返り、ホウ・レン・ソウ(報告・連絡・相談)し合う会です。
残念ながら先月は販売部門の目標を未達成で終えたので、反省しかありません

とは言っても過去は過去、過去の反省を今後に活かす事が出来れば結果オーライ。
今月は達成して、月末には勝利の美酒をお腹いっぱい飲むぞー

【臨時休業のお知らせ>>>6月4日(日曜日)は臨時休業とさせていただきます】
それでは本日のブログ、始まり始まり~。
















車 種: 日産 セレナ
年 式: 平成18年式
走 行 距 離: 約160,000キロ
車 検 期 限: 残り8ヶ月未満
買 取 価 格: 60,000円(税・リ券込み/自税還付あり)

































沖縄市にお住まいのS様より、平成18年式日産セレナの買取依頼です。
外装にはちょこちょこ目に付くキズとヘコミが数箇所、これくらいならDIYで

たまーにこうした板金整備が不要な車の買取依頼が来るとテンション上がる(笑)
肝心の機関系ですが、エアコンに手直しが必要なくらいで、それ以外は特に異常なし。
車としての利用価値は言うまでもなく、まだまだ大いにありそうですね。
初年度登録から11年が経ち、走行距離は16万キロを超える、低年式&超過走行車。
一般的な中古車買取店ではほぼ確実に市場価値なしと見なされてしまい
買取不可=廃車処分となるであろうこちらの車、私たちCarMan(カーマン)が
重要視するのは市場価値ではなく、車としての利用価値=車本来の価値。
合言葉は「まだまだ元気に走る車、廃車にするなんてもったいない

限界ギリギリの買取価格を提示したところ、即決いただきましたよー

久々に板金整備を必要としない車の買取。ニヤニヤが止まりません(笑)
CarMan(カーマン)が買い取る車のほとんどが板金整備を必要とする車です。
そしてその整備は自社で行わず、取引先の板金業者さんに依頼しています。
となると当然外注費用が発生する、しかしそれは必要経費だから問題じゃない

取引先の板金業者さんに仕事を振る事も私たちの仕事(責任)だと思ってます。
「問題はお金じゃなくて、時間」
「時間」とは
"板金整備を必要とする車に板金整備を施し、商品化させるまでに必要な期間"
で、その期間は板金業者さんによってバラバラだけど、平均して約1週間。
つまり最低でも1週間は、その商品がお金(売上)に変わる事はないわけです。
会社の財布からお金が出てから、入るまでのスパンが短ければ短いほどいい。
これは販売業の鉄則。【お金の出入り=キャッシュフロー】は販売業の生命線。
CarMan(カーマン)のような吹けば飛んでしまう小さな会社であれば尚更(笑)
今回のセレナのように、板金整備を必要としない車はその点とーっても助かる

販売までにかかるはずの1週間という期間がグーンと短縮されるわけですから
お金の出入り(キャッシュフロー)の観点から、経営的にとーっても助かるんです。
それともうひとつ、非常に重要な事。
板金整備を必要としない車は、その分高く買い取る事が可能となります

今回のセレナは板金整備を必要としなかったから、その分はS様にきちんと還元。
結果的に破格の買取価格を提示する事が出来たのです。
これってまさに"WIN×WIN"じゃーん

私たちは販売までにかかるはずだった時間を短縮する事が出来たし
S様は高く買い取ってもらう事が出来た


しかも商品化するまでに費用を抑える事が出来た車は格安での販売も可能になるから
こちらの車を「欲しい

これってまさに"WIN×WIN×WIN=ハッピートライアングル"じゃーん

最近つくづく思うのですが、人間関係を築く上で「利害の一致」って大切。
個人的な意見として、これはどの人間関係でも言えると思っていて、極端な話
親子同士でも、夫婦同士でも、親友同士でも、他人同士でも同じなんじゃないかな。
利害の一致なくして、人と人は良好な関係を築く事は出来ないと思いますよー

私たちCarMan(カーマン)の仕事だってそうです。
お客様にとって明確なメリットがないと、CarMan(カーマン)とお取引いただけない。
だからお客様目線で明確なメリットを追求する事は、永遠の課題なんです。
日々学び、日々成長。これからもコツコツ頑張りましょうね。
S様、この度は愛車の買取をご用命いただきありがとうございました

+++++++++++++++++++++++++++++
沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)
住 所 沖縄市知花3丁目2‐15 1階
電 話 098-989-3590/メール info@carman.jp
営業時間 月曜日:定休日
火曜日~金曜日:午前10時~午後7時
土日祝:午前10時~午後5時
【CarMan(カーマン)のホームページはコチラをクリック!】
【CarMan(カーマン)の過去ブログはコチラをクリック!】
+++++++++++++++++++++++++++++
タグ :沖縄 中古車 買取 カーマン沖縄 ガリバー ラビット ユーポス沖縄 中古車 買取 ラジオ テレビ CM沖縄 中古車 買取 セレナ エルグランド沖縄 中古車 買取 ヴォクシー ノア沖縄 中古車 買取 ウィッシュ シエンタ沖縄 中古車 買取 フォレスター B4沖縄 中古車 買取 ストリーム沖縄 中古車 買取 デミオ ベリーサ沖縄 中古車 買取 イスト ラクティス