平成18年式マツダRX-8(6万キロ走行)の買取依頼です!
ハイサーーーイ


ダブル10(初年度登録10年以上&走行距離10万キロ以上)の中古車買取専門店in沖縄!
【沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)】の稲福です。
Facebookで知り合いの社長がやってたエムグラムをやってみました、すると
私という人間は、とてもロジカルで、本質をすぐに捉え、最強レベルに合理主義で
石橋を叩きまくって渡り、迷惑なほど頑固で、協調性が低く、保守的で、少し図太い
という診断結果が出ました(笑)協調性が低いってウケますね(笑)
要するにこれ、SPIと呼ばれる適性診断ツールと同じ。
同じような質問を複数回繰り返す事で本音を引き出し、回答者がどんな人なのか分析する。
ちなみにこのSPIを企業が採用試験に導入したところ、不思議な"類友現象"が起こり
採用された社員の血液型がほぼ全員同じだった、なんて事がちょくちょくあるらしいです。
それでは本日のブログ、始まり始まり~。







本日の中古車買取レポート







車 種: マツダ RX-8
年 式: 平成18年式
走 行 距 離: 約60,000キロ
車 検 期 限: 残り1ヶ月未満
買 取 価 格: 30,000円(税・リ券込み/自税還付あり)



































那覇市にお住まいのA様より、平成18年式マツダRX-8の買取依頼です。
外装には要板金整備レベルのキズ・ヘコミ・色褪せ・クリア剥げが全体的に。
それと過去に買い取ってきたRX-8と同じように、内装のひび割れ(写真参照)。
とは言っても、見た目のダメージは車のノビシロ。グングン伸ばしてあげましょう。
肝心の機関系ですが、走行状態は全く異常なし。エアコンもしっかり冷えます。
しかしエンジンチェックランプが点灯している事だけが唯一気がかり。。。
たぶん、と言いますか、ほぼほぼ確実にセンサー系の異常だと思うんですが
車が車だけに、軽くビビッちゃいますね(笑)チキン野郎ですみません
初年度登録からは10年以上経ってますが、走行距離は6万キロ台。
車として引退するには早過ぎるし、利用価値はまだまだ大いにあります。
しかし一般的な中古車買取店では「市場価値なし」という評価になってしまう。
いやいや、、、新車販売時の価格はそこそこいいお値段するんですよ。
高級車というわけではないけど、中の上くらいの位置付けなんですよ。
にも関わらず「市場価値なし」と見なされてしまうこの違和感、なぜでしょう
これについては後ほど。いやー、なかなか面白いブログが書けそうだぞ~(笑)
CarMan(カーマン)が重要視するのは市場価値ではなく、車としての利用価値。
合言葉は「まだまだ元気に走る車、廃車にするなんてもったいない
」です。
限界ギリギリの買取価格を提示したところ、即決いただきましたよー
さて、こちらの車が「市場価値なし」と見なされてしまうその理由とは。。。
まず根本的に、RX-8という車は、実用性を完全に無視した車です。
荷物はそこまで積めないし、4人乗りではあるけど実質2人乗りみたいなもんだし。
ざっくり言うと、走る事の楽しさだけを追求した結果、こういう車になったという話。
という事は、RX-8という車は基本的に、ファーストカーになり得ない。(※単身者を除く)
あくまでセカンドカーだからオーナーの"趣味"なんです。週末のドライブ用みたいな。
平たく言えば、時間とお金にゆとりがある人向きの車だと思うんですよ。
中古のRX-8、11年落ちで走行距離は6万キロ台。諸整備を施し再販するとします。
ターゲットは、先に述べた通り、時間とお金にゆとりがある人でしょうか。
答えは「いいえ」 時間とお金にゆとりがある人は、よほどのこだわりがない限り
10年落ちの中古車には乗りません。新車、もしくは新古車を選ぶはずなんです。
じゃあ、買取後の再販ターゲットは一体誰になるんだろう
独身の若者はターゲットとして正しいと思います。だけど市場規模はとても小さい。
つまり、買取後に諸整備を施すなどしてある程度の予算を投じたところで
すぐに売れるという確証はどこにもなく、むしろデッドストック化する可能性が高い。
"だったら買い取らない方がいいんじゃないの"これが「市場価値なし」の理由です。
車そのものの問題というよりは、車とユーザーのマッチングの問題ですね
RX-8は間違いなくいい車ですよ。ただ、今の中古車市場ではあまり需要がない。
あまり需要がない車=売れない車(もしくは売りづらい車)=市場価値なし。
好きな車に好きなだけ乗りたいという方にとってはどうでもいい話かもしれませんが
車選びは、車を手放す時の価値(リセールバリュー)を把握した上で行うのが吉
必ずしも購入価格はリセールバリューと比例するわけではないので、知っ得です。
それでは今週のブログはこれにて、また来週お会いしましょ~。
A様、この度は愛車の買取をご用命いただきありがとうございました
+++++++++++++++++++++++++++++
沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)
住 所 沖縄市知花3丁目2‐15 1階
電 話 098-989-3590/メール info@carman.jp
営業時間 月曜日:定休日
火曜日~金曜日:午前10時~午後7時
土日祝:午前10時~午後5時
【CarMan(カーマン)のホームページはコチラをクリック!】
【CarMan(カーマン)の過去ブログはコチラをクリック!】
+++++++++++++++++++++++++++++



ダブル10(初年度登録10年以上&走行距離10万キロ以上)の中古車買取専門店in沖縄!
【沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)】の稲福です。
Facebookで知り合いの社長がやってたエムグラムをやってみました、すると
私という人間は、とてもロジカルで、本質をすぐに捉え、最強レベルに合理主義で
石橋を叩きまくって渡り、迷惑なほど頑固で、協調性が低く、保守的で、少し図太い
という診断結果が出ました(笑)協調性が低いってウケますね(笑)
要するにこれ、SPIと呼ばれる適性診断ツールと同じ。
同じような質問を複数回繰り返す事で本音を引き出し、回答者がどんな人なのか分析する。
ちなみにこのSPIを企業が採用試験に導入したところ、不思議な"類友現象"が起こり
採用された社員の血液型がほぼ全員同じだった、なんて事がちょくちょくあるらしいです。
それでは本日のブログ、始まり始まり~。
















車 種: マツダ RX-8
年 式: 平成18年式
走 行 距 離: 約60,000キロ
車 検 期 限: 残り1ヶ月未満
買 取 価 格: 30,000円(税・リ券込み/自税還付あり)



























那覇市にお住まいのA様より、平成18年式マツダRX-8の買取依頼です。
外装には要板金整備レベルのキズ・ヘコミ・色褪せ・クリア剥げが全体的に。
それと過去に買い取ってきたRX-8と同じように、内装のひび割れ(写真参照)。
とは言っても、見た目のダメージは車のノビシロ。グングン伸ばしてあげましょう。
肝心の機関系ですが、走行状態は全く異常なし。エアコンもしっかり冷えます。
しかしエンジンチェックランプが点灯している事だけが唯一気がかり。。。
たぶん、と言いますか、ほぼほぼ確実にセンサー系の異常だと思うんですが
車が車だけに、軽くビビッちゃいますね(笑)チキン野郎ですみません

初年度登録からは10年以上経ってますが、走行距離は6万キロ台。
車として引退するには早過ぎるし、利用価値はまだまだ大いにあります。
しかし一般的な中古車買取店では「市場価値なし」という評価になってしまう。
いやいや、、、新車販売時の価格はそこそこいいお値段するんですよ。
高級車というわけではないけど、中の上くらいの位置付けなんですよ。
にも関わらず「市場価値なし」と見なされてしまうこの違和感、なぜでしょう

これについては後ほど。いやー、なかなか面白いブログが書けそうだぞ~(笑)
CarMan(カーマン)が重要視するのは市場価値ではなく、車としての利用価値。
合言葉は「まだまだ元気に走る車、廃車にするなんてもったいない

限界ギリギリの買取価格を提示したところ、即決いただきましたよー

さて、こちらの車が「市場価値なし」と見なされてしまうその理由とは。。。
まず根本的に、RX-8という車は、実用性を完全に無視した車です。
荷物はそこまで積めないし、4人乗りではあるけど実質2人乗りみたいなもんだし。
ざっくり言うと、走る事の楽しさだけを追求した結果、こういう車になったという話。
という事は、RX-8という車は基本的に、ファーストカーになり得ない。(※単身者を除く)
あくまでセカンドカーだからオーナーの"趣味"なんです。週末のドライブ用みたいな。
平たく言えば、時間とお金にゆとりがある人向きの車だと思うんですよ。
中古のRX-8、11年落ちで走行距離は6万キロ台。諸整備を施し再販するとします。
ターゲットは、先に述べた通り、時間とお金にゆとりがある人でしょうか。
答えは「いいえ」 時間とお金にゆとりがある人は、よほどのこだわりがない限り
10年落ちの中古車には乗りません。新車、もしくは新古車を選ぶはずなんです。
じゃあ、買取後の再販ターゲットは一体誰になるんだろう

独身の若者はターゲットとして正しいと思います。だけど市場規模はとても小さい。
つまり、買取後に諸整備を施すなどしてある程度の予算を投じたところで
すぐに売れるという確証はどこにもなく、むしろデッドストック化する可能性が高い。
"だったら買い取らない方がいいんじゃないの"これが「市場価値なし」の理由です。
車そのものの問題というよりは、車とユーザーのマッチングの問題ですね

RX-8は間違いなくいい車ですよ。ただ、今の中古車市場ではあまり需要がない。
あまり需要がない車=売れない車(もしくは売りづらい車)=市場価値なし。
好きな車に好きなだけ乗りたいという方にとってはどうでもいい話かもしれませんが
車選びは、車を手放す時の価値(リセールバリュー)を把握した上で行うのが吉

必ずしも購入価格はリセールバリューと比例するわけではないので、知っ得です。
それでは今週のブログはこれにて、また来週お会いしましょ~。
A様、この度は愛車の買取をご用命いただきありがとうございました

+++++++++++++++++++++++++++++
沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)
住 所 沖縄市知花3丁目2‐15 1階
電 話 098-989-3590/メール info@carman.jp
営業時間 月曜日:定休日
火曜日~金曜日:午前10時~午後7時
土日祝:午前10時~午後5時
【CarMan(カーマン)のホームページはコチラをクリック!】
【CarMan(カーマン)の過去ブログはコチラをクリック!】
+++++++++++++++++++++++++++++
タグ :沖縄 中古車 買取 カーマン沖縄 ガリバー ラビット ユーポス沖縄 中古車 買取 ラジオ テレビ CM沖縄 中古車 買取 デミオ ベリーサ沖縄 中古車 買取 イスト ラクティス沖縄 中古車 買取 ヴォクシー ノア沖縄 中古車 買取 ウィッシュ シエンタ沖縄 中古車 買取 キューブ bB沖縄 中古車 買取 フォレスター B4沖縄 中古車 買取 セレナ エルグランド