沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)

他社0円査定の"初年度登録から10年以上&走行距離10万キロ以上"の中古車買取専門店です!
てぃーだブログ › 沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン) › 中古車買取レポート › 平成16年式ダイハツタント(15万キロ走行)の買取依頼です!

平成16年式ダイハツタント(15万キロ走行)の買取依頼です!

ハイサーーーイアップアップアップ

ダブル10(初年度登録10年以上&走行距離10万キロ以上)の中古車買取専門店in沖縄!

【沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)】の稲福です。

今朝は早くから、先日の健康診断で引っ掛かったところの再検査で中頭病院へダッシュ

で、来週の火曜日、大腸の内視鏡検査をする事になっちまいました汗

担当医曰く、念の為の検査との事なので特に心配していないのですが

大腸の内視鏡検査って、アレですよね。アレを、アソコから、アレするんですよね。

まじか・・・。まじなのか・・・。32年間、大事に守ってきたのに・・・。

18歳の時、新宿歌舞伎町でゲイに追いかけられた時も、命をかけて守ったのに・・・。

なんてこった。しかも担当医はキレイな女医じゃないか。こんなのあんまりだ。

小指を立ててワイングラスを傾けている私を見かけたら、色々察して下さいね。

それでは本日のブログ、始まり始まり~。

ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ本日の中古車買取レポートピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

車     種: ダイハツ タント

年     式: 平成16年式

走 行 距 離: 約150,000キロ

車 検 期 限: 残り1ヶ月未満

買 取 価 格: 5,000円(税・リ券込み)


ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

平成16年式ダイハツタント(15万キロ走行)の買取依頼です!

平成16年式ダイハツタント(15万キロ走行)の買取依頼です!

平成16年式ダイハツタント(15万キロ走行)の買取依頼です!

平成16年式ダイハツタント(15万キロ走行)の買取依頼です!

平成16年式ダイハツタント(15万キロ走行)の買取依頼です!

平成16年式ダイハツタント(15万キロ走行)の買取依頼です!

平成16年式ダイハツタント(15万キロ走行)の買取依頼です!

平成16年式ダイハツタント(15万キロ走行)の買取依頼です!

平成16年式ダイハツタント(15万キロ走行)の買取依頼です!

浦添市にお住まいのK様より、平成16年式ダイハツタントの買取依頼です。

外装にはかなりパンチの効いたキズ・サビ・ヘコミが多数、それとボディ全体の色褪せ。

その他に気になる症状は、オイル漏れ・エンジンチェックランプの点灯・排気漏れ。

これは相当お金かかるぞーと、ヒヤヒヤしながらも武者震い(笑)職業病ですね(笑)

この状態から見事に復活を遂げてくれるわけですから、楽しみでしょうがないキラキラ 

初年度登録から13年、走行距離は15万キロ超え、更に上記のようなダメージ。

一般的な中古車買取店ではほぼ確実に市場価値なしと見なされてしまい

買取不可=廃車処分となるであろうこちらの車、私たちCarMan(カーマン)が

重要視するのは市場価値ではなく、車としての利用価値=車本来の価値。

合言葉は「まだまだ元気に走る車、廃車にするなんてもったいないびっくりです。

再利用が可能な車への最低買取価格を提示し、即決いただきましたよー旗

それにしてもタント、異常なまでのオイル漏れ率の高さびっくり的中率はほぼ100%びっくり

ネットで「タント オイル漏れ」を検索すると、同症状の情報がわんさかわんさか。

という事はある種テッパンと言いますか"タントあるある"みたいなものなんですね。

その他の"タントあるある"を挙げると、エンジンチェックランプの点灯もそうだし

ドアミラー下とドア下部分のサビも。そう言えばエアコンも結構な頻度で故障しています。

この世に存在するものの全てに性質があり、その性質には長所と短所がある。

上記のような症状は性質上の短所、だから仕方ないと言えば仕方ないんです。

オイル漏れも、警告灯の点灯も、サビも、性質上の短所で、言い換えれば個性。

マイナス要素であるはずの短所も、個性として捉えれば可愛らしく思えませんか!?

ここでふとこんな疑問が生まれます。短所を長所にする事は出来ないのか。

捉え方で短所を長所に変換するんじゃなくて、技術的に短所を長所にするという事。

極論を言えば「絶対に壊れない車」を作る事は技術的に可能なのかどうか。

ここから先はあくまで私稲福個人の推測です。何ひとつ根拠はありません。

たぶん現代の技術力があれば「絶対に壊れない車」を作る事は十分可能だと思いますパー

オイル漏れしにくい構造のエンジン、じゃなくて、絶対にオイルが漏れないエンジンとか

壊れづらいO2センサー、じゃなくて、絶対に壊れないO2センサーとか

サビに強い塗料、じゃなくて、そもそも絶対に錆びない塗料とか。

技術面で言えば可能だと思うんです。あとはコスト面の問題で、そこが最も重要。

仮に実現したとして、タントクラスの軽自動車で販売価格1000万円は下らないはずがーん

1000万円どころじゃないかも。2000万円くらいするかもしれませんね。

その代わり、それこそ文字通り「一生もの」です。絶対に壊れない車だから。

故障する事がないから修理する事もないし買い換える必要もありません。

もしその選択肢が出来るとして、皆様はどちらを選びますか!?

故障のリスクがある安い車VS故障のリスクがない高い車。悩ましいですねー(笑)

なんて妄想を楽しむ事も、いとをかし。。。

さて、こちらのタント。新たな姿に生まれ変わってこれからも元気いっぱい走り回ろー。

K様、この度は愛車の買取をご用命いただきありがとうございましたよつば

+++++++++++++++++++++++++++++
沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)

住  所 沖縄市知花3丁目2‐15 1階

電  話 098-989-3590/メール info@carman.jp

営業時間 午前10時~午後7時(月曜日~金曜日)
     午前10時~午後5時(土曜日・日曜日・祝祭日)
     店休日はこちらのブログにてお知らせします

【CarMan(カーマン)のホームページはコチラをクリック!】

【CarMan(カーマン)の過去ブログはコチラをクリック!】

+++++++++++++++++++++++++++++


同じカテゴリー(中古車買取レポート)の記事

Posted by (旧)カーマンジャパン株式会社 at 2017年04月18日   18:24
Comments( 0 ) 中古車買取レポート
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。