平成16年式スズキエヴリーワゴン(15万キロ走行)の買取依頼です!
ハイサーーーイ


ダブル10(初年度登録10年以上&走行距離10万キロ以上)の中古車買取専門店in沖縄!
【沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)】の稲福です。
本日の午前中は、弊社が契約している税理士事務所にて決算報告会。
法人一期目の昨年はおかげさまで何とか黒字決算、今月は初の法人税の納税
報告会では昨年の数字をベースに事業に関する様々な事を話し合うのですが
その中で改めてこのCarMan(カーマン)という事業が存在する事の意味を再確認し
何かこう"身が引き締まる思い"と言いますか、もっともっと頑張らなきゃなと。
自分の為に、従業員の為に、取引業者さんの為に、そしてお客様の為に
志は高く、だけどちゃんと地に足を着けて、這いつくばりながら前進します。
それでは今週も張り切ってブログ書きましょー







本日の中古車買取レポート







車 種: スズキ エヴリーワゴン
年 式: 平成16年式
走 行 距 離: 約150,000キロ
車 検 期 限: 残り1ヶ月未満
買 取 価 格: 15,000円(税・リ券込み)

































宜野湾市にお住まいのK様より、平成16年式スズキエヴリーワゴンの買取依頼です。
外装にはちょこちょこ目に付くキズ・サビ・色褪せ、これくらいならDIYでイケる
肝心の機関系ですが、エンジン・ミッション・エアコン、どれも異常なし。
細かい整備は多いけど、車としての利用価値はまだまだ十分ありますね。
初年度登録から10年以上で走行距離は15万キロを超える低年式&超過走行。
一般的な中古車買取店ではほぼ確実に市場価値なしと見なされてしまい
買取不可となる可能性が非常に高いこちらの車ですが、私たちCarMan(カーマン)が
重要視するのは市場価値ではなく、車としての利用価値=車本来の価値。
合言葉は「まだまだ元気に走る車、廃車にするなんてもったいない
」ですね。
限界ギリギリの買取価格を提示したところ、即決いただきましたよー
またまた来ました。CarMan(カーマン)の大好物、軽バスの買取依頼。
私の軽バスへの想いはつい先日のブログにも書かせてもらったばかりですね。
商売としてはもちろん、個人的な好みとしても、軽バス大好き。
特にエヴリーやハイゼットのあの、レトロ調なエンジン音がたまりません
あくまで私の感覚なんですが、さもトトロの世界に自分が入り込んだような。
古き良き時代の日本にタイムスリップしたような感覚になると言いますか。
何なんでしょうね。あくまで感覚的な話なので、私にも分かりません(笑)
軽バスにちなみ、私たちCarMan(カーマン)だから分かる"軽バスあるある"を
発表してみようと思いまして、実は軽バスはある顧客層に爆発的な人気を誇ります。
さて、その「ある顧客層」とは一体どんな方々を指すのでしょうか。
実はですね、、、軽バス。アメリカ人のお客様に大人気なんですッッッ


弊社の在沖米軍人向け中古車販売事業部CARMAN MILITARY USED CAR SALESは
その名の通り在沖米軍人・軍属のお客様をターゲットに中古車を販売していて
数ある車種の中でも特に軽バス系の車種はとにかく大人気なんです。
ちょっと驚きますよね。アメリカ人と軽バス、なかなかリンクしない気がします。
彼ら/彼女ら曰く、軽バスは「SO COOL(めっちゃイカす)
」なんだそう。
出来る事ならアメリカに持って帰りたいぜメーン、みたいな人もいました(笑)
アメリカ人と言えば、サイズも排気量も大きな車を好むイメージがあるけど
今のマーケットはむしろキューブ・フィット・bBなどの小型乗用車の方が人気。
更に近年は軽自動車を好んで買う傾向があり、軽バスの流行はまさにその象徴。
面白いですねー。時の流れと共に顧客のニーズが変わるのは世界共通。
そう言えば今から4年くらい前のある日、ひとりの黒人のお客様がご来店。
その方がですね、まじで話を盛らず、身長2メートル近い大男だったんです
"この人に合う車あるかなー"と思った矢先、その方が"この車の中が見たい"と
指差した車は何とパジェロミニ。パジェロじゃないですよ。軽のパジェロミニです。
いやいや、さすがにこの大男にパジェロミニは無理があるだろ~
と思った私。
一応ロックを解除し、座ってみて下さいねーと促す。案の定ぎゅうぎゅう。
すると2メートル近い大男が笑顔でこう言いました。「I will take it(これ買います)」
人と車があまりにミスマッチ過ぎて笑えたのは後にも先にもこの時だけです(笑)
以上、実はアメリカ人も軽自動車がお好きなんです~という小話でしたッ。
K様、この度は愛車の買取をご用命いただきありがとうございました
+++++++++++++++++++++++++++++
沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)
住 所 沖縄市知花3丁目2‐15 1階
電 話 098-989-3590/メール info@carman.jp
営業時間 午前10時~午後7時(月曜日~金曜日)
午前10時~午後5時(土曜日・日曜日・祝祭日)
店休日はこちらのブログにてお知らせします
【CarMan(カーマン)のホームページはコチラをクリック!】
【CarMan(カーマン)の過去ブログはコチラをクリック!】
+++++++++++++++++++++++++++++



ダブル10(初年度登録10年以上&走行距離10万キロ以上)の中古車買取専門店in沖縄!
【沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)】の稲福です。
本日の午前中は、弊社が契約している税理士事務所にて決算報告会。
法人一期目の昨年はおかげさまで何とか黒字決算、今月は初の法人税の納税

報告会では昨年の数字をベースに事業に関する様々な事を話し合うのですが
その中で改めてこのCarMan(カーマン)という事業が存在する事の意味を再確認し
何かこう"身が引き締まる思い"と言いますか、もっともっと頑張らなきゃなと。
自分の為に、従業員の為に、取引業者さんの為に、そしてお客様の為に

志は高く、だけどちゃんと地に足を着けて、這いつくばりながら前進します。
それでは今週も張り切ってブログ書きましょー

















車 種: スズキ エヴリーワゴン
年 式: 平成16年式
走 行 距 離: 約150,000キロ
車 検 期 限: 残り1ヶ月未満
買 取 価 格: 15,000円(税・リ券込み)



























宜野湾市にお住まいのK様より、平成16年式スズキエヴリーワゴンの買取依頼です。
外装にはちょこちょこ目に付くキズ・サビ・色褪せ、これくらいならDIYでイケる

肝心の機関系ですが、エンジン・ミッション・エアコン、どれも異常なし。
細かい整備は多いけど、車としての利用価値はまだまだ十分ありますね。
初年度登録から10年以上で走行距離は15万キロを超える低年式&超過走行。
一般的な中古車買取店ではほぼ確実に市場価値なしと見なされてしまい
買取不可となる可能性が非常に高いこちらの車ですが、私たちCarMan(カーマン)が
重要視するのは市場価値ではなく、車としての利用価値=車本来の価値。
合言葉は「まだまだ元気に走る車、廃車にするなんてもったいない

限界ギリギリの買取価格を提示したところ、即決いただきましたよー

またまた来ました。CarMan(カーマン)の大好物、軽バスの買取依頼。
私の軽バスへの想いはつい先日のブログにも書かせてもらったばかりですね。
商売としてはもちろん、個人的な好みとしても、軽バス大好き。
特にエヴリーやハイゼットのあの、レトロ調なエンジン音がたまりません

あくまで私の感覚なんですが、さもトトロの世界に自分が入り込んだような。
古き良き時代の日本にタイムスリップしたような感覚になると言いますか。
何なんでしょうね。あくまで感覚的な話なので、私にも分かりません(笑)
軽バスにちなみ、私たちCarMan(カーマン)だから分かる"軽バスあるある"を
発表してみようと思いまして、実は軽バスはある顧客層に爆発的な人気を誇ります。
さて、その「ある顧客層」とは一体どんな方々を指すのでしょうか。
実はですね、、、軽バス。アメリカ人のお客様に大人気なんですッッッ



弊社の在沖米軍人向け中古車販売事業部CARMAN MILITARY USED CAR SALESは
その名の通り在沖米軍人・軍属のお客様をターゲットに中古車を販売していて
数ある車種の中でも特に軽バス系の車種はとにかく大人気なんです。
ちょっと驚きますよね。アメリカ人と軽バス、なかなかリンクしない気がします。
彼ら/彼女ら曰く、軽バスは「SO COOL(めっちゃイカす)

出来る事ならアメリカに持って帰りたいぜメーン、みたいな人もいました(笑)
アメリカ人と言えば、サイズも排気量も大きな車を好むイメージがあるけど
今のマーケットはむしろキューブ・フィット・bBなどの小型乗用車の方が人気。
更に近年は軽自動車を好んで買う傾向があり、軽バスの流行はまさにその象徴。
面白いですねー。時の流れと共に顧客のニーズが変わるのは世界共通。
そう言えば今から4年くらい前のある日、ひとりの黒人のお客様がご来店。
その方がですね、まじで話を盛らず、身長2メートル近い大男だったんです

"この人に合う車あるかなー"と思った矢先、その方が"この車の中が見たい"と
指差した車は何とパジェロミニ。パジェロじゃないですよ。軽のパジェロミニです。
いやいや、さすがにこの大男にパジェロミニは無理があるだろ~

一応ロックを解除し、座ってみて下さいねーと促す。案の定ぎゅうぎゅう。
すると2メートル近い大男が笑顔でこう言いました。「I will take it(これ買います)」
人と車があまりにミスマッチ過ぎて笑えたのは後にも先にもこの時だけです(笑)
以上、実はアメリカ人も軽自動車がお好きなんです~という小話でしたッ。
K様、この度は愛車の買取をご用命いただきありがとうございました

+++++++++++++++++++++++++++++
沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)
住 所 沖縄市知花3丁目2‐15 1階
電 話 098-989-3590/メール info@carman.jp
営業時間 午前10時~午後7時(月曜日~金曜日)
午前10時~午後5時(土曜日・日曜日・祝祭日)
店休日はこちらのブログにてお知らせします
【CarMan(カーマン)のホームページはコチラをクリック!】
【CarMan(カーマン)の過去ブログはコチラをクリック!】
+++++++++++++++++++++++++++++
タグ :沖縄 中古車 買取 カーマン沖縄 ガリバー ラビット ユーポス沖縄 中古車 買取 ラジオ テレビ CM沖縄 中古車 買取 ハイゼット エヴリー沖縄 中古車 買取 アトレー バモス沖縄 中古車 買取 ゼスト スポーツ沖縄 中古車 買取 ジムニー ワイド沖縄 中古車 買取 パジェロ ミニ沖縄 中古車 買取 ワゴンR AZワゴン沖縄 中古車 買取 ネイキッド ラパン