平成16年式ホンダフィット(12万キロ走行)の買取依頼です!
ハイサーーーイ


ダブル10(初年度登録10年以上&走行距離10万キロ以上)の中古車買取専門店in沖縄!
【沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)】の稲福です。
今年も残すところあと2週間。なのに年の瀬を感じさせない沖縄の気候(笑)
昨日のブログにも書きましたが、恒例の【年末年始の営業スケジュールのご案内】です。
年内に愛車の売却をご希望のお客様はスケジュールの調整をお願いします
それでは本日のブログ、始まり始まり~。







本日の中古車買取レポート







車 種: ホンダ フィット
年 式: 平成16年式
走 行 距 離: 約120,000キロ
車 検 期 限: 残り1ヶ月未満
買 取 価 格: 20,000円(税・リ券込み/自税還付あり)


































名護市にお住まいのH様より、平成16年式ホンダフィットの買取依頼です。
外装にはちょこちょこ目に付くキズとサビが数箇所、それと
ボディが全体的に色褪せています。なかなかチャーミングですねー(笑)
肝心の機関系ですが、CVTのジャダー(異常振動)の症状が出ているくらいで
イグニッションコイルには異常は出ていなさそう。ホッとひと安心。
直すところを直せば、まだまだ車としての利用価値はありそうですね
CVTのジャダー(異常振動)に関しては先日のブログでも書きましたが
CVTフルードという消耗品を交換してあげれば直るであろう症状。
ミッション本体の異常とは考えにくい程度の振動なので、問題ないでしょう
しかし上記のような症状が出ている以上、一般的な中古車買取店では
市場価値なしと見なされてしまい、買取不可となる可能性が高いこちらの車。
私たちCarMan(カーマン)にとって、市場価値は二の次
最も重要なのは、これから先も車としての役割を果たせるかどうか。
私たちCarMan(カーマン)が重要視するのは利用価値=車本来の価値。
限界ギリギリの買取価格を提示したところ、即決いただきましたよー
話はガラッと変わりますが"ツインプラグ"という言葉をご存知でしょうか。
TWIN(双子とかふたつの意味)×PLUG(スパークプラグ)=TWIN PLUG。
通常スパークプラグは1気筒に対して1本なんだけど、こちらのフィットは
1気筒に対して2本付いてるんですね。4気筒だから、計8本付いてます。

写真の左側は交換時期が来たスパークプラグ、右側は新品。
そして、スパークプラグ1本に対してイグニッションコイルは1本。
って事はですよ・・・。イグニッションコイルも8本付いてる事になる。

写真の左側は交換時期が来たイグニッションコイル、右側は新品。
ツインプラグという構造そのものは、低燃費を実現する事が可能となり
エコの観点から地球に、維持費の観点から財布に、優しいと言われていますが
実はこれがフィットを所有する方の多くが挙げる"フィットを手放す理由"です。
ツインプラグは、スパークプラグ2本とイグニッションコイル2本で1セット。
スパークプラグだけを交換とか、イグニッションコイルだけを交換とか
技術的に言えば全然良くないから、交換するなら丸々1セット。もっと言えば
1セットだけが劣化しているとは考えにくく、他も同程度劣化しているはずだから
技術的に言えば「8セット全て交換した方が確実です」という話になるんです。
うーん、、、私のこの表現ではあまり伝わらないような気がします(笑)
じゃあ、役割は全然違うけど、理屈は同じという事でアレに例えてみましょう。
靴です、靴
シューズ
実生活に馴染みのある靴に例えて考えてみましょうね
左足用は小指付近にぽっかり穴が空いてるけど、右足用はそうじゃない。
じゃあ左足用だけを買い換えればいいか、とはならないじゃないですか
買い替える時は大抵、左足用と右足用で1足=1セットですよね。
車の話に戻るとして、8セット全てを交換するとどうなるでしょうか。
車の状態は格段に良くなります。じゃあそれにかかる費用はどれくらい
正規品を使った場合、恐らく10万円近くかかってしまうと思います
10万円かけて修理するなら、それを頭金に充てて買い替えた方がいい。
という理由でフィットを手放すお客様が非常に多いんですね。
こちらの車に関して言えばCVTのジャダー(異常振動)症状も出てるから
10万円オーバーコースです。。。その出費はかなり痛いですね。。。
だけど

まだまだ元気に走る車、廃車にするのはもったいない


最初から決めつけずに、やれる事はとことんやる。諦めが悪い男です(笑)
しっかり整備して、これから先も元気に走り回ってもらいましょうねー。
H様、この度は愛車の買取をご用命いただきありがとうございました
+++++++++++++++++++++++++++++
沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)
住 所 沖縄市知花3丁目2‐15 1階
電 話 098-989-3590/メール info@carman.jp
営業時間 午前10時~午後7時(月曜日~金曜日)
午前10時~午後5時(土曜日・日曜日・祝祭日)
店休日はこちらのブログにてお知らせします
【CarMan(カーマン)のホームページはコチラをクリック!】
【CarMan(カーマン)の過去ブログはコチラをクリック!】
+++++++++++++++++++++++++++++



ダブル10(初年度登録10年以上&走行距離10万キロ以上)の中古車買取専門店in沖縄!
【沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)】の稲福です。
今年も残すところあと2週間。なのに年の瀬を感じさせない沖縄の気候(笑)
昨日のブログにも書きましたが、恒例の【年末年始の営業スケジュールのご案内】です。
年内に愛車の売却をご希望のお客様はスケジュールの調整をお願いします

それでは本日のブログ、始まり始まり~。
















車 種: ホンダ フィット
年 式: 平成16年式
走 行 距 離: 約120,000キロ
車 検 期 限: 残り1ヶ月未満
買 取 価 格: 20,000円(税・リ券込み/自税還付あり)



























名護市にお住まいのH様より、平成16年式ホンダフィットの買取依頼です。
外装にはちょこちょこ目に付くキズとサビが数箇所、それと
ボディが全体的に色褪せています。なかなかチャーミングですねー(笑)
肝心の機関系ですが、CVTのジャダー(異常振動)の症状が出ているくらいで
イグニッションコイルには異常は出ていなさそう。ホッとひと安心。
直すところを直せば、まだまだ車としての利用価値はありそうですね

CVTのジャダー(異常振動)に関しては先日のブログでも書きましたが
CVTフルードという消耗品を交換してあげれば直るであろう症状。
ミッション本体の異常とは考えにくい程度の振動なので、問題ないでしょう

しかし上記のような症状が出ている以上、一般的な中古車買取店では
市場価値なしと見なされてしまい、買取不可となる可能性が高いこちらの車。
私たちCarMan(カーマン)にとって、市場価値は二の次

最も重要なのは、これから先も車としての役割を果たせるかどうか。
私たちCarMan(カーマン)が重要視するのは利用価値=車本来の価値。
限界ギリギリの買取価格を提示したところ、即決いただきましたよー

話はガラッと変わりますが"ツインプラグ"という言葉をご存知でしょうか。
TWIN(双子とかふたつの意味)×PLUG(スパークプラグ)=TWIN PLUG。
通常スパークプラグは1気筒に対して1本なんだけど、こちらのフィットは
1気筒に対して2本付いてるんですね。4気筒だから、計8本付いてます。

写真の左側は交換時期が来たスパークプラグ、右側は新品。
そして、スパークプラグ1本に対してイグニッションコイルは1本。
って事はですよ・・・。イグニッションコイルも8本付いてる事になる。

写真の左側は交換時期が来たイグニッションコイル、右側は新品。
ツインプラグという構造そのものは、低燃費を実現する事が可能となり
エコの観点から地球に、維持費の観点から財布に、優しいと言われていますが
実はこれがフィットを所有する方の多くが挙げる"フィットを手放す理由"です。
ツインプラグは、スパークプラグ2本とイグニッションコイル2本で1セット。
スパークプラグだけを交換とか、イグニッションコイルだけを交換とか
技術的に言えば全然良くないから、交換するなら丸々1セット。もっと言えば
1セットだけが劣化しているとは考えにくく、他も同程度劣化しているはずだから
技術的に言えば「8セット全て交換した方が確実です」という話になるんです。
うーん、、、私のこの表現ではあまり伝わらないような気がします(笑)
じゃあ、役割は全然違うけど、理屈は同じという事でアレに例えてみましょう。
靴です、靴



左足用は小指付近にぽっかり穴が空いてるけど、右足用はそうじゃない。
じゃあ左足用だけを買い換えればいいか、とはならないじゃないですか

買い替える時は大抵、左足用と右足用で1足=1セットですよね。
車の話に戻るとして、8セット全てを交換するとどうなるでしょうか。
車の状態は格段に良くなります。じゃあそれにかかる費用はどれくらい

正規品を使った場合、恐らく10万円近くかかってしまうと思います

10万円かけて修理するなら、それを頭金に充てて買い替えた方がいい。
という理由でフィットを手放すお客様が非常に多いんですね。
こちらの車に関して言えばCVTのジャダー(異常振動)症状も出てるから
10万円オーバーコースです。。。その出費はかなり痛いですね。。。
だけど






最初から決めつけずに、やれる事はとことんやる。諦めが悪い男です(笑)
しっかり整備して、これから先も元気に走り回ってもらいましょうねー。
H様、この度は愛車の買取をご用命いただきありがとうございました

+++++++++++++++++++++++++++++
沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)
住 所 沖縄市知花3丁目2‐15 1階
電 話 098-989-3590/メール info@carman.jp
営業時間 午前10時~午後7時(月曜日~金曜日)
午前10時~午後5時(土曜日・日曜日・祝祭日)
店休日はこちらのブログにてお知らせします
【CarMan(カーマン)のホームページはコチラをクリック!】
【CarMan(カーマン)の過去ブログはコチラをクリック!】
+++++++++++++++++++++++++++++
タグ :沖縄 中古車 買取 カーマン沖縄 ガリバー ラビット ユーポス沖縄 中古車 買取 ラジオ テレビ CM沖縄 中古車 買取 ワゴンR AZワゴン沖縄 中古車 買取 ジムニー ワイド沖縄 中古車 買取 パジェロ ミニ沖縄 中古車 買取 ネイキッド ラパン沖縄 中古車 買取 ハイゼット エヴリー沖縄 中古車 買取 ムーヴ ラテ沖縄 中古車 買取 オッティ モコ