沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)

他社0円査定の"初年度登録から10年以上&走行距離10万キロ以上"の中古車買取専門店です!
てぃーだブログ › 沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン) › 車買取の知っ得マメ知識 › 冬でもエアコンのA/CはたまにONにした方がいいって本当?

冬でもエアコンのA/CはたまにONにした方がいいって本当?

ハイサーーーイアップアップアップ

ダブル10(初年度登録10年以上&走行距離10万キロ以上)の中古車買取専門店in沖縄!

【沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)】の稲福です。

数日前から急に冷え込みましたねー。ようやく冬だなって感じです。

思えば沖縄の夏は全国47都道府県の中で最も長く

夏の風物詩である甲子園が閉幕し、旧盆を無事に終え

一般的には秋と呼ばれる季節でも当然のように真夏日が続く日々で

仕事着も、プライベートで出掛ける時に着る洋服も、基本、半袖。

日中外回りに出掛ける営業マンは、もちろんかりゆしウェア。

年の瀬が近づくに連れ、徐々に肌寒くなり

気が付けば今年も12月。遅ればせながら沖縄にも冬が到来。

冬を越えると温かい春の日差しと共に新年度を迎え、また夏が来る。

久々に汗ばむ陽気、エアコンを効かせ車内は快適に過ごしたい。

ポチッとエアコンをONにする・・・あれッ!?エアコンが効かない!?

なんて経験をした事がある方、意外に多いかもしれません。

という事で本日のブログのトピックは

"冬でもエアコンのA/CはたまにONにした方がいいのか"について。

冬でもエアコンのA/CはたまにONにした方がいいって本当?

何ヶ月も使用しなければそりゃー故障しますよねーって

感覚的には理解出来るんだけど、理屈の部分がちょっと。

理屈の部分をきちんと説明しないと自分自身が納得出来ないので

手っ取り早く車の取説を確認したところ・・・

冬でもエアコンのA/CはたまにONにした方がいいって本当?

やっぱりありましたーッッッッッびっくり!!びっくり!!びっくり!!びっくり!!びっくり!!

冬でもエアコンのA/CはたまにONにした方がいいって本当?

夏は冷房だからA/CスイッチはONにするのは当然として

冬は冬で、たまにA/CスイッチをONにして除湿暖房モードにし

きちんと作動させましょうねーという風に記載されていますコレ!

で、理屈の部分は「オイルの循環を切らさない為に」との事。

うーん、、、ちょっと弱いな~。もうちょっと掘り下げましょう。

こんな時は、稲福命名「日本の頭脳」こと、Yahoo知恵袋で決まり。

過去に同じような質問が投稿されていないか調べてみると

エグいくらい理屈の部分を掘り下げている回答者を発見キラキラ 

以下、その回答者による投稿です。

***********************************
エアコンの配管やコンプレッサー内には
エアコンガスと一緒にオイルも封入されていて、A/C(コンプレッサー)を
使用する事でオイルが配管内やコンプレッサー内を循環して各部を潤滑にする。
しかし、冬にA/CをOFFにしたままコンプレッサーを長期間回さないでいると
オイルがエアコン配管内で滞留したり偏ったりして
コンプレッサー内でもオイル切れを起こし固着しやすくなる。
また、コンプレッサーの吸入側圧力が高い状態で放置される為
配管の繋ぎ目からエアコンガスが漏れやすくなる。
夏になって冷房を使おうとすると、コンプレッサーがオイル切れや
固着を起こしているにも関わらず、無理に動かそうとしてしまう為
コンプレッサーが焼き付いて交換が必要になってしまう。
夏になってガス漏れやコンプレッサーの故障で
電装屋に駆け込む車が多いのはこれが理由である。
***********************************


いやぁ~、これはお見事。アッパレです。変態クラスに理屈っぽい(笑)

とりあえず結論としては、寒いけど我慢してたまに冷房を使うなり

除湿暖房モード(暖房+A/CスイッチON)にするなりしましょう了解

そうしないとエアコンが故障するかもよーって事ですね。

エアコンの故障は査定にも影響し、かなり大きな減額対象がーん

ご自身で車の状態を確認する意味合いを込めて

週1くらいでエアコンをONにして、点検してあげて下さい。

たくさん学んだ気分になったところ、本日のブログはおしまいです。

それではまた来週、お会いしましょーバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイ

+++++++++++++++++++++++++++++
沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)

住  所 沖縄市知花3丁目2‐15 1階

電  話 098-989-3590/メール info@carman.jp

営業時間 月曜日:定休日
     火曜日~金曜日:午前10時~午後7時
     土日祝:午前10時~午後5時

【CarMan(カーマン)のホームページはコチラをクリック!】

【CarMan(カーマン)の過去ブログはコチラをクリック!】

+++++++++++++++++++++++++++++


同じカテゴリー(車買取の知っ得マメ知識)の記事

Posted by (旧)カーマンジャパン株式会社 at 2017年12月02日   11:22
Comments( 0 ) 車買取の知っ得マメ知識
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。