ハイサーーーイ
ダブル10(初年度登録10年以上&走行距離10万キロ以上)の中古車買取専門店in沖縄!
【沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)】の稲福です。
冷えますねー、さすがの私も今日は寒い。ついにお店の暖房スイッチON。
どうでもいい話で申し訳ないのですが、私ですね、石油ストーブが大好きなんです。
極論ですね、石油が好き。何が好きって、石油のニオイが好き(笑)
積雪地方に行くと必ず石油ストーブが焚かれていて、うらやましいなー、と。
危ないジャンキーと勘違いされちゃ困るので、この話はこれくらいにしておきます
それでは今週ラストのブログ、始まり始まり~。
本日の中古車買取レポート
車 種: トヨタ bB
年 式: 平成15年式
走 行 距 離: 約110,000キロ
車 検 期 限: 残り1ヶ月未満
買 取 価 格: 5,000円(税・リ券込み/自税還付あり)
浦添市にお住まいのY様より、平成15年式トヨタbBの買取依頼です。
外装にはいい感じにパンチの効いたキズ・サビ・ヘコミが数箇所。
これくらいのダメージは逆に燃(萌)える、これはCarMan(カーマン)あるある。
何度も言いますが、外装のダメージは車のノビシロだから、いーんですッ
肝心のエンジン・ミッション・エアコン等の機関系は異常なし。程度良好。
見た目さえどうにかしてあげれば、車としての利用価値は大いにありますね。
初年度登録から14年、走行距離は10万キロ超え、更に上記のようなダメージ。
一般的な中古車買取店ではほぼ確実に市場価値なしと見なされ
買取不可となるこちらの車ですが、私たちCarMan(カーマン)が重要視するのは
車の市場価値ではなく、車としての利用価値=車本来の価値。
合言葉は
「まだまだ元気に走る車、廃車にするなんてもったいない」ですね。
限界ギリギリの買取価格を提示したところ、即決いただきましたよー
買取から数日後、早速日頃お世話になっている板金業者さんに連絡を入れ
職人さんの腕で、ピッカピカに生まれ変わらせてもらいましょーッッッ
取引を始めたばかりの頃は
「エッ、これ直してどーすんの」的なリアクションだった
板金業者さんですが、今となっては私の無茶ブリには慣れっこといった様子(笑)
"簡単な仕事と困難な仕事が目の前にあったら、迷わず後者を選ぼう"という
私稲福の行動指針を理解してくれるようになったんだなと、解釈しときましょう
そう言えばつい先日の事、とある業者さんからこんな質問を受けました。
「CarMan(カーマン)は、板金とか整備とか、自社でやってるんですか」
私たちCarMan(カーマン)、実は、買取と販売以外は全て外注に出しています。
車を商品化するに為に必要な板金整備や車両整備、アフターサービスの修理など
全ての作業を専門の業者さんに委託しています自社整備は一切行いません
なぜこうなったんでしょうね。その理由を話すとたぶん驚くと思います。
弊社のホームページにも書いてますが、そもそも私、車への関心は皆無でした。
車に乗る事も、見る事も、触る事も、全然興味がなかったんです。
厳密に言えば、趣味趣向品としての車には今でも全然興味ありません(笑)
将来は◯◯◯に乗ってみたいなーという憧れも未だにない。たぶんこれらかも。
ベンツ乗りたいとか、フェラーリ乗りたいとか、ポルシェ乗りたいとか。
そういうのが本当にありません。恐らく"あげる"と言われてもお断りします。
だって維持費が大変じゃないですか。税金も高いし。まじでいらない(笑)
それなら新車のジョートーな軽バスにして下さいってお願いするはずです。
とりあえず、元々何かしら憧れている車があったわけでもなく
工業高校の自動車科を卒業したわけでもなく、実家が車屋だったわけでもなく
ディーラーや中古車販売会社で下積みを経験したわけでもなく。THE畑違い(笑)
という事は、なぜCarMan(カーマン)がこうなったかという理由は必然的なもので
私稲福が車に関する知識を何ひとつ有していなかったからなんです
現在でも車に関する知識が豊富であると胸を張って言う事は出来ません。
むしろ私には、車に関する細かい知識は必要ないとすら思っています。
売買をする上での知識は当たり前に必要だけど、それくらいあれば十分です。
私が車マスターになる必要はない、なぜなら車マスターは私の周りにいるから
そして私は、周りにいる車マスターたちを「スゲーッ」と心から尊敬しています。
取引業者さんへの感謝の気持ちを忘れずに、これからも精進しましょーッッ
Y様、この度は愛車の買取をご用命いただきありがとうございました
+++++++++++++++++++++++++++++
沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)
住 所 沖縄市知花3丁目2‐15 1階
電 話 098-989-3590/メール info@carman.jp
営業時間 午前10時~午後7時(月曜日~金曜日)
午前10時~午後5時(土曜日・日曜日・祝祭日)
店休日はこちらのブログにてお知らせします
【CarMan(カーマン)のホームページはコチラをクリック!】
【CarMan(カーマン)の過去ブログはコチラをクリック!】
+++++++++++++++++++++++++++++